文系AI人材になる

この本では AI 社会になって職がなくなることはないだろうかと心配している人たちに 、文系の人間でも AI 社会になっても生き残っていけるためのスキルを磨くことができることを具体的に示しています。

AI は、技術がどんどん一般化してきており、誰もが AI を気軽に扱えるようになってきました。 これからは AI をどう作るかより AI をどう使いこなすかの方が大きな課題になっています。 ここに文系の人材が生きる道があります。

この本では、まず文系の人間が最低限知っておくべき AI についてざっくりと学ぶことができます。 その上で文系のために AI キャリアをどう築くべきか考え方が述べられています。 必要なのは AI と働く力であって AI を作る力ではありません。 また、 AI を活用した企業の事例が45も出ています。 これらを一通り読めば、実際の AI 活用例が大体把握できると思います。

これからは文系 AI 人材が社会をリードするはずです。私もまさに文系 AI 人材として今後もCX向上のためのビジネスをしていきたいと思っています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

書評

次の記事

CRM2.0